★★☆☆☆
う~~~~~ん、難しいゾ!
原作既読だしぃ、、、、、、
最終章は2つに分けたのが正解なのかどうなのか?
まぁ、一作で納めるのは困難だろうから不正解ではないだろう。
2つに分けても納まりきらない内容!
それを上手にまとめた(脚)本はスバラシイと素直に思う。
もう完全にポッタリアン狙い撃ちの企画ですから シリーズ未鑑賞の人は置いてけぼり。。。それは許す(笑
色んなシーンがあって、キレイに撮ってあって、ストリー展開も(一応)破綻無く・・・・・
どこの評にも書いてある通り
「次に期待!」だ!
この作品が悪いと云う訳ではない(パイレーツ・オブ・カリビアンの2が悪い例(汗;))
が、結局はクライマックスへの序章、2時間越えの予告編みたいなモンです。
でも、立派にクライマックスへの期待を「これでもか」を煽っている作りは見事!!!!!
最終作はやはり観てみたい、が、もしかすると最終作の出来如何によっては このPART1は観なくてもイイ作品になっちゃうかも(笑
原作未読の観客は【3つの(死の)秘宝】が[賢者の石]と[透明マント]と[最強の杖]であり、石とマントは既にある(登場済み)なんだよ!って気が付いたのかな?
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-
さぁ、最終クライマックスはどうなるんでしょうかね?
原作の後日談は描かないで欲しい!
でも、原作者が一番拘ったのはこの後日談なんだよね。
<原作:読書レビューはこちら。>
映画化権どうのこうの、、、の時に「ココ外さないでね」って言ってると思うんだよね、、、、
そう思うと、、、ヘドが出る(逃っ=3
0 件のコメント:
コメントを投稿