JIGSAW ジグソー
JIGSAW ゲーム・オブ・デス
JIGSAW デッド・オア・アライブ
“バッタモン”と言っては失礼カナ?
まぁ、その名の通り(でいいのか?)《SAW》の便乗タイトルです、モチロン「便乗」してるだけなので何の繋がりもありませんし、期待するモンではありません、そぉゆぅ姿勢で鑑賞しなければ「《SAW》とは似ても似つかない」とか「期待するとガッカリです」とかレビューを書く羽目になります・・・
どうもシリーズらしい????「JIGSAW」を冠する作品はまだまだありますが、どうもロゴの字体的にはこの3作は同じシリーズの様です、と言っても邦人が勝手にシリーズにしただけであって、本編自体は製作も国も全く違うモノです。
“ソリッド・シチュエーション・ホラー/スリラー”って括りのつもりなんでしょうか???
JIGSAW ジグソー
★☆☆☆☆
ただの猟奇殺人モノ・・・と言ってしまっては元も子もないですし、他の2作品もそうなんですが・・・
コレはジャンル的にも“ソリッド・シチュエーション・ホラー/スリラー”ではないような???
最近は《CUBE》や《SAW》のヒットで“ソリッド・シチュエーション・ホラー/スリラー”なんてジャンル分けしたいのか?どうか?ワカリマセンが、そこを分けるのではれば、コレは凡々・・・・・・・スリラー?なんですかね?
《CUBE》や《SAW》と言うよりは《羊たちの沈黙》のバッファロービルの所業に着想を得た!って感じでそこからどうにも広がれなかった・・・・感じでしょうか?
★1つじゃ可哀相・・・な気もするけど2つじはやれないカナ・・・と・・・
JIGSAW ゲーム・オブ・デス
★☆☆☆☆
コイツは製作スタンスからして《SAW》のパクリ!
しかも《SAW》を超えよう!と言う意思も無い(爆
《SAW》みたいなノを創りたかった(創れと言われたのか?)んですけどぉ~~~って感じ。志も予算も低かったんでしょう・・・「その割にはヨク出来てる」・・・とも残念ながら言えません。
コレは(も)TV枠なのかなぁ?
★1つは当然の評。
JIGSAW デッド・オア・アライブ
★★☆☆☆
いやぁ・・・・ダメっす、オレ、こぉゆぅの・・・・・
ダメ評が多い作品ですが、他の作品に比べると「評」の数が多いです、でもって意外と評者の方々は多弁になってる方も多いです。
コレも“ソリッド・シチュエーション”と呼ぶのか?簡単に言うと《拉致監禁物語》です。
(ハリウッド)ホラーと呼べるほどのスプラッタ描写は冒頭のみで、それほどありませんが(イギリスものですし)不条理な拉致監禁を淡々と描写して行きます。
でもね、微妙に、何て言うんだろ????
うぴーはもう生理的に受け付けませんでした・・・途中で観るの止めようと思った作品は本当に久しぶりです、ある意味こんな作品がうぴーには『本当に怖い』のかもしれない・・・・
他作品に対してうぴーも多弁になったので★は2つ・・・でも、お薦めしません。
0 件のコメント:
コメントを投稿