2009/11/11

映画 ふたりはプリキュア MaxHeart2 雪空のともだち

プリキュア人気も凄いもの!既に映画化第2弾です!
コレ・・・いいです!物凄くイイです(爆
後半うぴーは泣きっぱなしでした!!!

前作も「泣き」ました・・・・
映画館で涙して思い入れがある映画なんてうぴーにはそうそうありません
・SW
・蒲田行進曲
・ET
・ナチュラル
パッと思いつくのはコレくらい(いや、他でも結構泣いてるかも、ですが思い出せるのはね・・・)



「泣き」はしたけどその他諸々・・の作品ではなく、このプリキュアシリーズはうぴーの中でちゃんと記憶に残る作品に成ってます、自分でも不思議です(笑

当然うぴーはプリキュアンではないですよ(笑
ポンの付き添いとして観に行ったのですよ(爆
ポンも最近は「キャラクターものはちょっとね」なんて大人ぶって(まだ6歳のくせに)昔ほどプリキュアx2とは言わなくなりましたが、「映画は行く」と言っていたので前売り買っておきましたの。

子供向けでしょうね(当然)あまり派手な展開(ストーリー的にね)は無いですし、TVシリーズの映画化然とした創りですし、まぁ、無難な展開です。
でも、子供向けだからなんでしょうかね?結構ストレートなんですよね!テーマとか展開が。
プリキュアのテーマは≪友情≫です!(断言)
TVもそうだし、映画の1作目もそうでした、主人公達は「友達って大事!」とか「友達の為に!」って恥かし気もなく堂々と声高に劇中で連呼します!
ソレが・・・熱いんですよ!ググッっと込上げて来るんですよ!!!!熱いものが頬を落ちてしまうんですよ!!!
(ご存知の通り?)ドラゴンボールのスタッフとかが関わってるんですってね!今回の悪役の造形とかはその匂いがプンプンしますが(爆
アクションシーンも結構キバってますし、作画やアニメートにも(一応)手抜きはありません。キャラの造形は・・・そりゃ幼少女児が対象ですから・・・(汗

でもね、オススメですよ。スレた大人にこそオススメの映画かもしれない!ワザワザ映画館まで行け!とまでは言えないですが(じゃぁ、映画としてどうなんだ?)兎に角うぴーのツボにはガッチリはまってしまった映画(シリーズ)です。

前作の時も言ったが、キモの変身シーンぐらい着せ替えでなく映画用に書き起こそうよ・・>スタッフさん

後で気がついた事・・・
大作と呼ばれる(嘘でも)昨今の映画の殆んどの予告編が見せ場のダイジェスト版であるのに対し、このプリキュアの映画は予告編をちゃんと作っているのだ!
CFやサイトで流れる予告編ムービーは完全に予告編用であり、本編に使われているシーンの繋ぎ合わせではない!つまり、予告編のシーンは本編では全く使われていないし、大袈裟に言うと3キャラがスノボで雪面を滑空するシーン等は全く本編とは関係無い(用は本編のボツ?を予告編に回したのではなく、予告編は予告編でオリジナルって事)アニメだからカンタンなのか?その辺の事情は分からないが、製作スタッフの姿勢には感動すら覚える(極当然の事なんだけどね)

0 件のコメント: