久し振りに観直してみました。
いやぁ、若いですねぇ、ナタリー・ポートマン!でも若いけど結構老け顔な部分もあるんですね?当時の歳にしては・・・?
昨今では演技派子役としてダコタちゃんが取り沙汰されてますが、この時のポートマンも結構騒がれましたよね・・・・
って、初見時の想い出が甦っちゃってますけど・・・・
いやぁ、結構忘れちゃってるもんですね(笑
多分この作品で初めてゲイリー・オールドマンと出合ったんですが、スゴイですよね、今観ても。
レオンってこんなに不器用な描かれ方されてたんだなぁ・・なんて再確認。
所見時は「スゲェ!スゲェ!」って思ってたけど再見すると、再見だから?意外とアッサリだなぁと・・・
展開が速いと言うかご都合主義と言うか・・・今でこそ2時間を越える映画が復活!台頭しつつありますが、この時期は映画の尺も2時間を越えるのは難しかった(興行的規制)んだろう、巧くまとめてはいるがジックリ観るともうちょっと時間かけて描き込んでもヨカッタんではないかなぁ?なんて欲が出て来る。
批判ではなく欲が出る・・・やっぱり好きな作品だからだよな!
それにしてもマチルダ(ポートマン)折角レオンに暗殺術を習ったのに、SW(アミダラ)での立ち回りガン捌きの不恰好はどうだろう(爆
0 件のコメント:
コメントを投稿