リメイクではない・・・リバイバル?でもない・・・
でも題材は古い・・・バンパイアだぁ、狼男だぁ・・・モンスターである。
今更・・・・?
所謂クラッシクモンスターの時代?まぁ、ちょい古い時代が背景。
何の前情報も無く観た(予告だけは見たけど)んだが、結局「吸血鬼vs狼男」の構図・・・
でね、コレが、結構、物凄く、スんゲェ・・・・ツマンナイ・・・です。
前回まで韓国映画の評が続き、脚本/演出が「旧い」と言ってきた、でも決して貶している訳ではなく、奇を衒わず王道を真っ直ぐ!と言った意味でのある意味賞賛のつもりだった・・・
脚本や演出がメチャクチャである。ハリウッドメジャー作品だろ?えっ?違うの?
これで金を獲ろうってのがイラつく!コレに金をかけるってのがハリウッドの底力なのか???
最近は何でもリメイクだとかリバイバルだとか・・・『温故知新』と言えば聞こえはいいが、最近のソレは新しい「アイディア」が枯渇してるとしか思えない・・・
ヴァンは昔懐かしいクラッシックモンスター勢揃いである。
吸血鬼、狼男、ジキル&ハイド、フランケンシュタイン・・・それだけでワクワクする!ソコをついた「詐欺」だ!!!!
コノ手の作品のB級落ちを防ぐ手段としてのVFXも斬新なモノがあるわけでもなく、ヒュー・ジャックマンを起用してスター性で客を呼ぶ?ジャックマン・・・微妙だ、非常に微妙だ。
この俳優、嫌いではないんだがこのままだとB級街道まっしぐらだ!まぁ、演技がそれほど巧い訳ではないのだが、無骨なキャラを演らせればそこそこハマる・・・演技自体が荒削りなので・・・(爆
結局、何を魅せたかったのかさっぱりワカラン?オイシイとこも何もない、コレってTV放映枠作品か?????
アレもコレも盛り込みたい?気持ちは判らないでもないが全てが中途半端なのでB級にも劣る作品になってしまった。
全品¥100になってしまった回転寿司のようなものか?
トロもウニもエビもイクラもありますよ!でも¥100で喰えるシロモノですが・・・それでも満足する人はいるんでしょう、そんあ人が今度は何食おうかな!と思っていると「すいません、もうネタ切れです、よろしかったらカッパ巻きでもいかがでしょうか?」みたいな・・・・・アクセントのガリも品切れか乾いてカピカピのしかなくて・・・みたいな・・・・
何もかもが中途半端・・・謎らしい謎も無いし、それでも謎らしい謎は有耶無耶だったし・・・オレに理解力が無かったのか?
ヴァンは元々狼男だったのか?噛まれたから狼男になったのか?誰かオレに解説してください??????
0 件のコメント:
コメントを投稿